HOME

> 十日町ロータリークラブ

十日町ロータリークラブの活動報告

保護中: 第3267回例会(音声)

2025/04/03

このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。

活動報告

第3267回例会を開催しました。

2025/04/03

2025/4/3

2024-25国際ロータリー第2560地区

十日町ロータリークラブ会報

出席  名/出席率97.3%/食事 いこて様

 

4月3日(木)第3267回例会を開催しました。

冒頭では、吉澤会長よりご挨拶をいただき、その後、大塚新入会員のご紹介、幹事報告、出席報告、ニコニコボックス報告と続きました。

続いて、青少年奉仕委員長の桑原さんより活動報告があり、さらに社会奉仕プロジェクト委員長の福崎さんからは、今後予定されている「クリーン作戦」についてご案内をいただきました。

お食事の後には、登坂雑誌・広報副委員長より「ロータリーの友の会」についての解説があり、会員の皆さまも興味深く耳を傾けていらっしゃいました。

なお、本日の例会内容につきましては、音声データを添付しておりますので、ご確認ください。

 

 

活動報告

保護中: 第3266回例会(音声)

2025/03/31

このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。

活動報告

第3266回例会を開催しました。

2025/03/31

2025/3/27

2024-25国際ロータリー第2560地区

十日町ロータリークラブ会報

出席32名/出席率89.4%/食事 田麦そば繁蔵様

 

3月27日(木)第3266回例会を開催しました。

吉澤会長よりご挨拶があり、その後幹事報告、出席報告、ニコニコボックス報告がありました。

続いて、原田友好クラブ委員長より、3月21日22日に行われた秦野中ロータリークラブとの友好事業についての報告がありました。22日の親睦ゴルフ大会については吉田ガバナー補佐より報告をいただきました。

昼食後には、(株)当間高原リゾートの福本玲子君より会員卓話がありました。

※本日の例会内容については音声データを添付しておりますのでご確認ください。

活動報告

保護中: 第23回ライラ(RYLA)研修について(講演資料)

2025/03/31

このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。

活動報告

第23回ライラ(RYLA)研修について

2025/03/31

2025/3/29~30

2024-25  国際ロータリー第2560地区

第23回ライラ(RYLA)研修について

3/29(土)~30(日)で第23回ライラ(RYLA)研修が村上市において開催されました。

十日町RCからは研修生として、RCメンバーの会社にお勤めの堅田智香子さんと加藤舞さんの2人と、奉仕プロジェクト委員長の葉葺君と青少年奉仕委員長の桑原君が参加しました。

研修生は46名が登録され数名が当日欠席されていましたが、1日目のテーブルディスカッションや2日目の実地研修では、それぞれ7グループに分かれて研修を行っていました。研修生の中にはローターアクトクラブに席を置く方も多くいらっしゃいました。

RYLAとはRotary Youth Leadership Awards の頭文字をとったもので『ロータリー青少年指導者養成プログラム』と邦訳しています。研修の詳しい内容等は以下のプログラムをご参照ください。

RYLAプログラム

(一日目)

・会場の様子と十日町RCの研修生

・基調講演 講師 日本銀行新潟支店長平形尚久様 演題「これからの日本経済について」の様子

(講演資料を別途添付しておりますのでご確認ください)

・基調講演 講師 ㈱野村證券新潟支店 大森武士様 演題「証券会社の役割と野村の取り組み」

基調講演 講師 ㈱野村證券本社ファイナンシャル・ウェルビーイング室 藤原誠一様 演題「積み立て投資で築く、賢い資産形成」の様子

(講演資料を別途添付しておりますのでご確認ください)

・テーブルディスカッションの様子

・発表の様子

・懇親会の様子

(二日目)

・研修開始前

・講演 村上町屋商人会会長吉川真嗣氏 演題「人形様巡りから町屋再生へ」の様子

 

・第26回城下町村上町屋の人形さま巡り実地研修の各箇所の様子

・実地研修感想発表の様子

・研修生代表 修了証授与の様子

・十日町RC研修生の修了証

活動報告

十日町総合高校 鈴木教究さんの表彰について(青少年奉仕員会における青少年の表彰)

2025/03/27

2025/3/27

2024-25  国際ロータリー第2560地区

十日町ロータリークラブ活動

十日町総合高校 鈴木教究さんの表彰について(青少年奉仕委員会における青少年の表彰)

3/27日(木)青少年奉仕委員会で青少年の表彰に該当する方がおりましたので、吉澤会長より表彰を実施していただきました。

十日町総合高校の鈴木教究さんが第79回国民スポーツ大会冬季大会スキー競技会の

少年ノルディックコンバインド10km競技において優勝されたため、

この功績を讃え、十日町総合高校の応接室にて吉澤会長より鈴木教究さんに表彰状と副賞を授与していただきました。

当日は報道関係の方にも来ていただき、取材をしていただきました。

    

活動報告

保護中: 第3265回例会を開催しました。(音声)

2025/03/14

このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。

活動報告

第3265回例会を開催しました。

2025/03/14

2025/3/12

2024-25 国際ロータリー第2560地区

十日町ロータリークラブ会報

出席26名 / 出席率84.2% / 食事 ラポート十日町

 

3/12(水)第3265回例会を開催しました。

本日は十日町北ロータリークラブさんとの合同例会。

十日町北ローターリーさん主管で、高橋会長よりご挨拶がありました。

続いて各クラブの出席報告がありました

 

※本日の例会内容については音声データを添付しておりますのでご確認ください。

活動報告

保護中: 第3264回例会を開催しました。(音声)

2025/03/06

このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。

活動報告

Copyright©2025 Rotary International District 2560 All Rights Reserved

▲ 上部へ