HOME

> 中条ロータリークラブ

コンテンツメニュー

コンテンツメニュー

 



【事務局   ☆ Office】

〒959-2631
新潟県胎内市表町5-25

水戸部計算センター内

TEL&FAX. 0254-43-3308

mail:n.nt@utopia.ocn.ne.jp


【例会場   ☆ Meeting Place】

中条グランドホテル アクセス

例会日時:水曜日12:30-13:30


【レコメンド ☆ Recommend】

・クラウドファンディングによる社会奉仕活動-ロータリーボイス

・社会奉仕事業(防災照明灯設置)クラウドファンディング-Readyfor


【姉妹クラブ ☆ Sister Clubs】

Carbondale Rotary Club


【リンク   ☆ Link】

Rotary International

My Rotary

End Polio

ロータリーの友 電子版

ロータリーボイス

 

車椅子トイレマップ

 

笛吹ロータリークラブ

中条ロータリークラブの活動報告

2022-2023年度 第21回例会

2022/12/21

〇ロータリーソング 「それでこそロータリー」

 

〇本日のお客様 クラレ 新潟事業所長 福田始弘さん(2023.01.01付)

 

◎会長挨拶(伊藤敬一会長)

 

 

・日曜日から急に大雪が降り各交通機関に多大な影響を与えています。冬到来と共に鍋料理が美味しい季節になりました。最近はカセットコンロによる事故が多発しているようです。原因は①カセットコンロの軽量化や小型化、②海外製の安いカセットコンロの使用があります。小型化の影響はコンロより大きな鍋は熱がこもりやすくなり、過熱により爆発することがあるので注意が必要です。また海外製のコンロは、法律で定められている「PSTG」または「PSLPG」マークの表示がない製品が主流で事故が増えているようです。皆さまも注意してください。

 

・また冬は雷や大雪、強風が発生しやすく、地震などの自然災害によっても停電が発生します。停電時には壁内配線が損傷しやすく電化製品内部が故障し、それが原因で再通電時に火災が発生することもあり「通電火災」と言われております。停電時には電気機器のスイッチを切りコンセントから電源プラグを抜く。必要に応じてブレーカーを落とすことも必要になります。また「通電火災」は再通電から長時間経過した後に発生することもあり、煙や異臭などが発生した場合には直ちにブレーカーを落とし消防(119番)への連絡をお願いします。また、2021年版消防白書によると、火災による死者数の約7割が65歳以上の高齢者が占めます。注意が必要となりますので、詳細はミズサワの水澤貴洋さん、須貝電気工事店の須貝秀博さんに確認して下さい。

 

・社会奉仕委員会の皆さん、先週例会後フードバンク胎内への支援物資配達をして頂きお疲れ様でした。

 

 

〇幹事報告(富樫新一幹事)

 

 

・例会変更の連絡(事務局へ要確認)

 

【回覧物】

・胎内市児童生徒科学発表会資料『わたしの科学研究』

・ロータリー奉仕参加促進要請

・ロータリーブランドニュース

 

 

〇出席報告(金道正裕さん)

 

 

会員総数47名。無断欠席0名。

 

他クラブ出席等(メークアップ)

 

・なし

 

 

〇ニコニコボックス(石川まさみさん)

 

 

ボックス者です。

 

伊藤敬一会長、西奈美公平さん

 

 

〇ご挨拶(金道正裕さん)

 

 

2020年1月にクラレ新潟事業所長として赴任し、中条ロータリークラブに入会いたしました。この3年間はコロナに始まりコロナに終わるという状況でした。今後は1月に大阪のクラレテクノに社長補佐として転属し、3月に取締役に就任する予定です。後任の福田さんをよろしくお願いいたします。

 

 

〇ご挨拶(福田さん)

 

 

私の社会人人生は協和ガス化学工業から始まりました。その中、ポバール生産で中条に長い期間おりました。前任地は研究開発本部つくば研究センター長です。1月から金道さんの後任として新潟事業所長となりますのでよろしくお願いいたします。

 

 

〇クラブ協議会

・プログラム委員会(富樫寿彦常任委員長)

 

 

上半期はIM等行事が多く外部卓話を招くことができませんでした。下半期は予定を立てています。未定の3月以降も今後決めますのでよろしくお願いします。

 

 

・会報出席委員会(富樫寿彦常任委員長)
例会時の録音をやめました。デジカメも止めました。週報はWORDとメールで電子化、オンライン化しました。編集が煩雑になるので須貝印刷への外注も止めました。

出席率は現在91%です。下半期は出席率が上がるようにご協力ください。

 

 

・国際奉仕委員会(西奈美公平委員長)

 

 

国際友好ボックスの前半は57K円。年間目標10K円達成へ向けて、後半もよろしくお願いします。

 

 

・青少年奉仕委員会(須貝洋子委員長)

 

 

中学校キャリア学習は30名の職場体験学習の受入れに協力いただきました。胎内スマイルカップは来年4月開催されるので支援する予定です。

 

 

・社会奉仕ボックス委員会(五十嵐和彦委員長)

 

 

ボックス報告は滑舌良く話すように注意しています。フードバンクたいないの支援活動は1回目を11月30日に、2回目を12月14日に実施しました。皆様のご協力に感謝いたします。

活動報告

Copyright©2024 Rotary International District 2560 All Rights Reserved

▲ 上部へ