HOME

> 中条ロータリークラブ

コンテンツメニュー

コンテンツメニュー

 



【事務局   ☆ Office】

〒959-2631
新潟県胎内市表町5-25

水戸部計算センター内

TEL&FAX. 0254-43-3308

mail:n.nt@utopia.ocn.ne.jp


【例会場   ☆ Meeting Place】

中条グランドホテル アクセス

例会日時:水曜日12:30-13:30


【レコメンド ☆ Recommend】

・クラウドファンディングによる社会奉仕活動-ロータリーボイス

・社会奉仕事業(防災照明灯設置)クラウドファンディング-Readyfor


【姉妹クラブ ☆ Sister Clubs】

Carbondale Rotary Club


【リンク   ☆ Link】

Rotary International

My Rotary

End Polio

ロータリーの友 電子版

ロータリーボイス

 

車椅子トイレマップ

 

笛吹ロータリークラブ

中条ロータリークラブの活動報告

2014-2015年度 第41回例会

2015/05/27

〇ロータリーソング「四つのテスト」

 

〇本日のお客様 中条胎内RC近恵子さん

 

◎会長挨拶(威本正之さん)

 

東京六大学野球では東大が法大に勝ち、連敗記録を96連敗で終わらせました。大相撲は照の富士が優勝し大関に昇進しました。プロ野球は交流戦が始まりました。サッカーでは新潟アルビレックスが最下位です。笛吹市のある甲府と最下位争いをしています。頑張って欲しいです。

 

◎幹事報告(副幹事:宮村秀昭さん)

 

諸事連絡。

 

IMG_4065 IMG_4066

 

 

◎委員会報告

 

★出席報告(佐藤育夫さん)

 

無断欠席者は1名です。

 

 

★ニコニコボックス(時田政義さん)

 

ボックス者は多数です。

 

IMG_4067 IMG_4068

 

 

★地区研修・協議会

 

会員増強退会防止委員会:船山栄一さん

 

奉仕プロジェクト委員会:富樫寿彦さん

 

奉仕プロジェクト委員会:国際奉仕:奥村早苗さん(杉田隆さんの代理)

 

IMG_3178 IMG_4069

 

 

財団推進委員会:米山奨学委員長:近勝俊さん

 

奉仕プロジェクト委員会:職業奉仕委員長:佐藤育夫さん

 

IMG_4070 IMG_4071

 

次年度幹事:宮村秀昭さん

 

山﨑堅輔PGさん

 

IMG_4072 IMG_4073

 

活動報告

2014-2015年度 第40回例会

2015/05/20

〇ロータリーソング「それでこそロータリー」

 

◎会長挨拶(威本正之さん)

 

5月16日に佐渡南RCの40周年記念式典に出席してきました。5月17日は越後春日山RCの20周年記念行事に出席しました。各々姉妹クラブ、友好クラブとの交流や地元との密接な関係を保ちながら発展している様子でした。

 

◎幹事報告(西奈美公平さん)

 

諸事連絡。

 

 

IMG_3933 IMG_3934

 

 

◎委員会報告

 

★出席報告(佐藤育夫さん)

 

無断欠席者は1名です。

 

 

★ニコニコボックス(時田政義さん)

 

ボックス者は多数です。

 

IMG_3935 IMG_3936

 

 

★会員増強退会防止委員会(須貝八栄さん)

 

新入会員の推薦に関しての説明です。

 

 

★奉仕プロジェクト委員会(石川まさみさん)

 

行事のお話しです。

 

IMG_3937 IMG_3938

 

 

★国際親善友好ボックス(羽田勝さん)

 

第一例会ですのでボックスをお願いいたします。

 

 

★各種お祝い(津軽利紀さん)

 

会員誕生日で奥村早苗さんです。

 

IMG_3939 IMG_3940

 

 

★企業訪問【新潟製粉】(時田政義さん)

 

新潟製粉で「米粉の出来るまで」の講演です。

 

IMG_0952 IMG_3943

 

常務さんがお話ししてくださいました。DVDも観賞いたしました。

 

IMG_3942 IMG_3941

 

質疑応答も多く、盛況でした。

 

 

活動報告

2014-2015年度 第39回例会

2015/05/13

〇国歌斉唱 「君が代」

 

〇ロータリーソング「奉仕の理想」

 

○本日のお客様 中条胎内RC佐藤堅一さん

 

◎会長挨拶(威本正之さん)

 

後ほど、幹事報告でも話されるはずですが、6月26日に海岸清掃を行います。場所は村松浜で9時45分から11時です。築地中学の行事の応援です。会員の皆様で時間の都合が付く人は出席をお願いします。

 

◎幹事報告(西奈美公平さん)

 

諸事連絡。

 

 

IMG_3798 IMG_3797

 

 

◎委員会報告

 

★出席報告(佐藤育夫さん)

 

無断欠席者は0名です。

 

皆出席の表彰です。4年間で船山栄一さんです。

 

IMG_3799 IMG_3800

 

★ニコニコボックス(時田政義さん)

 

ボックス者は多数です。

 

 

★笛吹ロータリークラブ訪問の報告(土田範男さん)

 

姉妹クラブの締結に向けた協議を行う方向で8名で訪問しました。

 

IMG_3801 IMG_3804

 

 

★国際親善友好ボックス(羽田勝さん)

 

第一例会ですのでボックスをお願いいたします。

 

 

★お話し(西徳次郎さん)

 

ロータリーの歴史についてお話をしてくださいました。

 

IMG_2904 IMG_3805

 

 

★各種お祝い(相馬勝彦さん)

 

5月の会員誕生日です。西奈美公平さん、桐生照子さん。威本会長と記念写真の撮影です。

 

IMG_3802 IMG_3803

 

 

活動報告

RID2560 2015-2016年度 地区研修・協議会

2015/05/10

「国際ロータリー第2560地区 2015-2016年度 地区研修・協議会」

 

日時:5月10日(日)9:00 登録開始

 

会場:ホテルオークラ新潟4Fコンチネンタル

 

ホストクラブ:新潟南RC

コホストクラブ:新潟西RC、新潟万代RC

 

・午前7時55分胎内市役所前集合、中条グランドホテルのバスで中条胎内RCと一緒に出発です。

 

・午前10時全体会議午前の部スタートです。地区研修リーダーは中条RC山﨑堅輔パストガバナーです。

 

IMG_3711 IMG_3712

 

基調講演は2012-2013年度RI会長の田中作次氏です。「世界のロータリー」の演題でご講演頂きました。

 

IMG_3713 IMG_3714

 

午後は各セッション分れての研修です。第3セッションは社会奉仕、職業奉仕、広報・公共イメージ委員会でした。もっと、インターネットやSNSを利用して公共イメージに寄与しようと話されたのが新しいと思いました。

 

IMG_3719 IMG_3722

 

懇親会では「サザンオールドスターズ」のバンド演奏がありました。

兎に角、会員の数の多さに驚きました。

 

IMG_3721 IMG_3723

活動報告

2014-2015年度 第38回例会

2015/04/22

〇ロータリーソング「四つのテスト」

 

○本日のお客様 胎内市議会議長 渡辺俊さん

 

◎会長挨拶(威本正之さん)

 

馬頭観音の記事が新潟日報に掲載され、例年は30人程度の参拝客のところ、今年は300人位が訪れました。

 

利き腕ではない方で投げたり打ったりする選手がプロ野球界にはいます。ゴルフでも左利き用の用具が普及していない事もあり、もっと顕著です。通説では左利きが器用と言われる所以です。

 

◎幹事報告(西奈美公平さん)

 

諸事連絡。

 

 

 

◎委員会報告

 

★出席報告(船山栄一さん)

 

無断欠席者は0名です。

 

★ニコニコボックス(時田政義さん)

 

ボックス者は多数です。

 

 

★笛吹ロータリークラブ訪問の連絡(桐生利秋さん)

 

関係者は例会終了後、お集まりください。

 

 

★社会奉仕委員会(山﨑堅輔さん)

 

関係者は例会終了後、お集まりください。

 

 

 

★外部卓話(渡辺俊さん)

 

胎内市では、吉田市長のもと「身の丈に合った財政予算」で頑張っております。

 

 

活動報告

2014-2015年度 第37回例会

2015/04/15

〇ロータリーソング「それでこそロータリー」

 

◎会長挨拶(威本正之さん)

 

〇本日のお客様 日立産機システム中条事業所 峯岸孝壽所長 竹山さん

 

数10年の間にロータリークラブの会員数もクラブ数も増加しています…。

胎内市の黒川地区で山菜取りの男性が油を掘った井戸に落ちて亡くなりました…。気を付けるようにしたいです…。

4月18日に下赤谷で「馬頭観音」祭りがあり、50年ぶりに馬の練り歩きが復活します。ジャングジャング馬という懐かしい伝統行事が住民有志の手で復活するのです。時間のある方は是非…。

 

◎幹事報告(西奈美公平さん)

 

諸事連絡。

 

IMG_3183 IMG_3177

 

 

 

◎委員会報告

 

★出席報告(船山栄一さん)

 

無断欠席者は0名です。

 

 

★ニコニコボックス(時田政義さん)

 

ボックス者は2名です。

 

IMG_3178 IMG_3179

 

 

★外部卓話の紹介(小川寛さん)

 

日立産機システムの峯岸さんです。

 

 

★外部卓話(峯岸孝壽さん)

 

会社説明。中条事業所の主力製品は変圧器、開閉器、エアクリーナである。

 

IMG_3181 IMG_3184

 

〇御礼のご挨拶(宮嶋誠一さん)

 

母の会葬に際しまして、大変なお心遣いを戴き感謝いたします。

 

IMG_3180

 

活動報告

2014-2015年度 第36回例会

2015/04/08

〇ロータリーソング「我等の生業」

 

◎会長挨拶(威本正之さん)

 

不沈艦と呼ばれた戦艦大和はレイテ沖海戦で沈没しました。その時の乗員は泳法に優れていたわけではなく、全員がお亡くなりになった…。天皇皇后両陛下がパラオにお出掛けになられました。パラオは太平洋上のミクロネシア地域の島々からなる国です。先の第二次大戦で多くの戦没者を出し、日本から哀悼の意を伝えたいと思ったのでしょう…。

 

◎幹事報告(西奈美公平さん)

 

諸事連絡。

 

IMG_3026 IMG_3027

 

 

 

◎委員会報告

 

★出席報告(船山栄一さん)

 

無断欠席者は0名です。

 

 

★ニコニコボックス(時田政義さん)

 

ボックス者は多数です。

 

IMG_3028 IMG_3029

 

 

★各種お祝い(津軽利紀さん)

 

4月の会員誕生日です。先週欠席だった小川寛さんです。

 

 

★笛吹RCへの訪問について(桐生利秋さん)

 

4月23-24日に笛吹RCへ行ってきます。メンバーの皆様は例会終了後、残ってください。

 

IMG_3030 IMG_3031

 

そして、 板額御前紹介動画「板額御前物語」の観賞です。かなりのボリュームです。

 

IMG_3032 IMG_3033

 

活動報告

2014-2015年度 第35回例会

2015/04/01

〇国歌斉唱 「君が代」

 

〇ロータリーソング「奉仕の理想」

 

○本日のお客様 新発田城南RC佐藤秀翠さん

 

◎会長挨拶(威本正之さん)

 

四月第一週の例会です。色々な所では新年度を迎えています。

オーストラリアの店員さんのいる店でカツ丼を頼むと。お味噌汁が出ました。そのお味噌汁を飲まないとカツ丼が出てこない…。日本のお味噌汁は洋食のコースメニューと違って、最初にスープ、そしてメインディッシュという訳ではなく、一緒に出して…。文化が違うと…。

 

◎幹事報告(西奈美公平さん)

 

諸事連絡。

 

 

IMG_2900 IMG_2901

 

 

◎委員会報告

 

★出席報告(船山栄一さん)

 

無断欠席者は0名です。

 

 

★ニコニコボックス(時田政義さん)

 

ボックス者は多数です。

 

IMG_2902 IMG_2903

 

 

★国際親善友好ボックス(羽田勝さん)

 

第一例会ですのでボックスをお願いいたします。

 

 

★笛吹RCへの訪問について(桐生利秋さん)

 

4月23-24日に笛吹RCへメーキャップ訪問します。参加者が決まりましたので報告いたします。

 

IMG_2904 IMG_2907

 

 

★各種お祝い(佐藤昭さん)

 

4月の会員誕生日です。相馬勝彦さん、時田政義さん、佐藤育夫さん、小川寛さん(欠)。威本会長と記念写真の撮影です。

 

IMG_2905 IMG_2906

 

 

◎第2回会員(入会1年~3年)研修

 

3月15日にホテルニューオータニ長岡にて開催。

 

会員の増減の話し。研修リーダーの鈴木重壱パストガバナーの挨拶。各分区代表によるショートスピーチを7名。東京銀座RCパストガバナー市川伊三夫氏のご講演でした。

 

親睦会には時間の調整が出来なく不参加とさせていただきました。

 

 

◎お話し(西徳次郎さん)

 

私のロータリークラブへの参加ももう2年位かもしれません…。と、思い出話を語ってくださいました。

 

IMG_2908 IMG_2909

 

活動報告

2014-2015年度 第34回例会

2015/03/25

〇ロータリーソング「四つのテスト」

 

○本日のお客様 中条青年会議所 天木正史理事長、佐藤稔さん、高橋秋人さん

 

◎会長挨拶(威本正之さん)

 

台湾からの留学生を受け入れる事で案内が来ていますので、担当する西村さんにお渡しします。

雪国青年会議所主催で南魚沼市民会館で開催された「日本を学ぼう」古事記に学ぶ日本人の心・ 竹田恒泰氏講演会に行ってきました。日本を悪くしているのは他国ではなく、日本人自身だと話していました。

 

戦後70年です。「私は貝になりたい」の紹介…。これから西村さんも卓話を致します。

 

◎幹事報告(西奈美公平さん)

 

諸事連絡。

 

 

IMG_2600 IMG_2601

 

 

◎委員会報告

 

★出席報告(小川寛さん)

 

無断欠席者は0名です。

 

 

★ニコニコボックス(近勝俊さん)

 

ボックス者は2名です。

 

IMG_2602 IMG_2604

 

 

★各種お祝い(杉田隆さん)

 

3月の各種お祝いです。佐藤守さん結婚記念日です。

 

 

★ご挨拶(中条青年会議所:天木正史理事長、佐藤稔委員長、高橋秋人副委員長)

 

昨年は創立35周年記念式典がありました。また、今年は新年会にもご参加頂き有難うございます。「わんぱく相撲」の件でお願いに上がりました。担当の人間力向上委員会の委員長と副委員長とともにやって来ました。宜しくお願い致します。

 

IMG_2605 IMG_2606

 

 

★内部卓話:戦後70年を考える(西村好弘さん)

 

色々と話されていました。

 

IMG_2607

 

 

活動報告

2014-2015年度 第33回例会

2015/03/18

〇ロータリーソング「それでこそロータリー」

 

○本日のお客様 中条胎内ロータリークラブ 小俣 優美子さん

 

◎会長挨拶(威本正之さん)

 

2月11日は建国記念日でした。中学校長ブログに激励の声という記事が産経新聞の2月22日に掲載されています。是非、読んでみてください。

 

 

◎幹事報告(西奈美公平さん)

 

諸事連絡。

 

 

IMG_2377 IMG_2378

 

 

◎委員会報告

 

★出席報告(小川寛さん)

 

無断欠席者は0名です。

 

 

★ニコニコボックス(近勝俊さん)

 

ボックス者は多数です。

 

IMG_2379 IMG_2380

 

 

★各種お祝い(西奈美公平さん)

 

3月の各種お祝いです。そして、3月の会員誕生日です。羽田勝さん、石川まさみさん、近勝俊さんです。

 

IMG_2381 IMG_2382

 

★地区研修・協議会のお知らせ(会長エレクト土田範男さん)

 

5月10日ホテルオークラにてう山本年度の地区研修・協議会が行われます。出席のお願いをする9名をお知らせします。宜しくお願い致します。

 

 

★笛吹RC訪問のお知らせ(桐生利秋さん)

 

友好クラブ、姉妹クラブ提携を目的に笛吹ロータリークラブにメーキャップ訪問する事を計画しています。詳細は配布した用紙をご確認ください。

 

IMG_2383 IMG_2384

 

 

★地区補助金活動の説明(堀川敬さん)

 

来年度の地区補助金事業を決めて動き始めています。今月中に細部を詰めて申請したいと思いますので宜しくお願い致します。

 

 

★キャリア教育についてのお願い(会長威本正之さん)

 

職場体験学習受け入れ報告書の記入例を配付いたしますので、ご協力をお願い致します。

 

 

IMG_9360 IMG_8703

活動報告

Copyright©2025 Rotary International District 2560 All Rights Reserved

▲ 上部へ