中条ロータリークラブの活動報告
2016-2017年度 第43回 例会
2017/05/31
〇ロータリーソング 四つのテスト
〇本日のお客様 新発田RC 渡辺信太郎さん
◎会長挨拶(中村茂美会長)
昨日今日と暑くなりました。また胎内市は30度越えになりそうです。
胎内市観光協会の理事会に行ってきました。資料を忘れて持って来ませんでしたが、人事等が決まりました。
◎幹事報告(伊藤敬一 幹事)
諸事連絡。
★出席報告(桐生照子さん)
無断欠席者は1名です。
★ニコニコボックス(佐藤守さん)
ボックス者は多数です。
〇会員卓話(近賢志さん)
自身の会社である近建材さんとグループ会社のお話をしてくれました。
また、京セラの稲盛和夫さんの盛和塾からヒントを得て、京セラ・フィロソフィー(哲学)→近建材フィロソフィーのお話などを説明してくれました。エンディングは福山雅治さんの「家族になろうよ」の音楽と共にスライドショーが流れました。
活動報告
2016-2017年度 第42回 例会
2017/05/24
〇ロータリーソング それでこそロータリー
◎会長挨拶(中村茂美会長)
私の夕方の楽しみは大相撲中継です。ここにきて横綱の稀勢の里が休場になりました。残念ですが治療に専念して欲しいと思います。
また、日曜日は歯車会のゴルフコンペに大勢の皆さんに参加して頂きありがとうございました。私は優勝を狙っていましたが5位に入りました。親睦委員はこのような会をまた開催して欲しいと思います。
◎幹事報告(伊藤敬一 幹事)
諸事連絡。
★出席報告(桐生照子さん)
無断欠席者は2名です。
★ニコニコボックス(佐藤守さん)
ボックス者は多数です。
〇地区研修・協議会の報告(桐生利秋さん)
第二セッションのご報告。
〇地区研修・協議会の報告(佐藤昭さん)
第一セッションのご報告。
活動報告
2016-2017年度 第41回 例会
2017/05/17
〇ロータリーソング それでこそロータリー
〇本日のお客様 佐藤機工 佐藤隆久さん
◎会長挨拶(中村茂美会長)
先週の第一例会はお休みさせて頂きました。
実は中条グランドホテルまでは来たのですが、目眩がして気分が悪くなったので、大事をとって帰宅しました。
約40年前にもメニエール病を患い、完治しいますが当時を思い出しました。
今日は佐藤機工の佐藤さんがお客様で来てくださっています。
まもなく私たちのお仲間になるかもしれませんので、宜しくお願い致します。
◎幹事報告(伊藤敬一 幹事)
諸事連絡。
★出席報告(桐生照子さん)
無断欠席者は0名です。
★ニコニコボックス(佐藤守さん)
ボックス者は多数です。
★お客様の紹介(船山栄一さん)
会員増強委員長です。この度、候補者として佐藤機工の佐藤隆久さんをご紹介します。
★お客様のご挨拶(佐藤隆久さん)
佐藤機工の佐藤隆久です。
〇地区研修・協議会の報告(時田政義さん)
第一セッションのご報告。
〇地区研修・協議会の報告(山﨑堅輔さん)
パストガバナーの立場でのご報告。
〇地区研修・協議会の報告(宮嶋誠一さん)
地区役員の立場で報告。
〇地区研修・協議会の報告(須貝八栄さん)
第二セッションの報告。
〇地区研修・協議会の報告(堀川敬さん)
第二セッションの報告。
〇地区研修・協議会の報告(西村好弘さん)
第三セッションの報告。
〇地区研修・協議会の報告(石川まさみさん)
第四セッションの報告。
〇地区研修・協議会の報告(土田範男さん)
第六セッションの報告。
活動報告
2016-2017年度 第40回 例会
2017/05/10
〇ロータリーの目的(石川まさみさん)
〇国歌斉唱 君が代
〇ロータリーソング 奉仕の理想
〇本日のお客様 中条胎内RC佐藤堅一さん
◎会長挨拶(堀川敬副会長)
中村会長がお休みなので、代理で務めさせていただきます。
ゴールデンウィーク、連休は皆さんはどのように過ごしたでしょうか?。
私の家では、子供が孫を連れて帰ってきました。
そして、父親のお墓参りやゴルフをして一緒に過ごしました。
東京では、築地市場が豊洲へ移転する事が問題となっていますが、移転されていない現状では建物そのものや大きさ等を考えると非常にもったいない気がします。
◎幹事報告(伊藤敬一 幹事)
諸事連絡。
★出席報告(桐生照子さん)
無断欠席者は0名です。
皆出席者の表彰で船山栄一さんが6年です。
★ニコニコボックス(佐藤守さん)
ボックス者3名です。(ゴルフコンペで準優勝した佐藤守さんは2口になりました)
★ロータリーの目的の読誦(石川まさみさん)
例会はこの「ロータリーの目的」の読誦で始まりました。
〇各種お祝い(須貝洋子さん)
5月の各種お祝いです。
そして、5月の会員誕生日です。堀川副会長と記念撮影です。
★地区研修・協議会の連絡(時田政義会長エレクト)
★会員増強のお話(船山栄一さん)
活動報告
2016-2017年度 第39回 例会
2017/04/26
〇ロータリーソング 四つのテスト
◎会長挨拶(中村茂美会長)
先週の例会はお休みを頂いて、堀川副会長を初めご迷惑をお掛けしました。
休んだ理由は、ヨーロッパ旅行でした。ドイツ、ベルギー、オランダ等、ヨーロッパ4か国を旅行してきました。
若い時は大丈夫だったのですが、最近では年を取り時差ボケから切り替えが上手く出来ません。今も少し、ボーっとしています。
◎幹事報告(伊藤敬一 幹事)
諸事連絡。
★出席報告(石川まさみさん)
無断欠席者は0名です。
★ニコニコボックス(佐藤守さん)
ボックス者3名です。(ゴルフコンペで準優勝した佐藤守さんは2口になりました)
★朝れんの会発足(須貝八栄さん)
朝れんの会発足のお話です。
★米山記念奨学委員長セミナー報告(西奈美公平さん)
2月に行われた米山記念奨学院長セミナーの報告です。そして、ソウル大会のDVDを流しました。
〇お話(時田政義会長エレクト)
ロータリー財団の話を、かつて務めた地区幹事等の視点でお話してくださいました。
活動報告
2016-2017年度 第38回 例会
2017/04/19
〇ロータリーソング それでこそロータリー
〇本日のお客様 日本銀行新潟支店 亀田制作 支店長、北村繁 名誉会員
◎会長挨拶(堀川敬副会長)
本日は中村会長がお休みですので、私が代理を務めます。
昨日は全国的に天候が大荒れでした。高崎市では最高気温30度を超え、関東で今年初めての真夏日になり、東京都心でも3日連続の夏日となりました。
一方、北海道では朝から季節外れの大雪となる地域もあったそうです。同じ低気圧でもこの差は凄いです。
胎内市の桜も昨日と今日の強風で散り始めています。
◎幹事報告(伊藤敬一 幹事)
諸事連絡。
★出席報告(石川まさみさん)
無断欠席者は0名です。
★ニコニコボックス(佐藤守さん)
ボックス者多数です。
★卓話者の紹介(石浦一成さん)
日本銀行(にっぽんぎんこう)新潟支店の亀田支店長です。
〇卓話(亀田制作日本銀行新潟支店長)
お札(さつ)のお話をパワーポイントを使って説明してくださいました。
活動報告
2016-2017年度 第37回 例会
2017/04/12
〇ロータリーソング 我らの生業
〇本日のお客様 中条胎内RC佐藤堅一さん 中条青年会議所 髙橋学理事長 高橋秋人さん 佐藤一希さん
◎会長挨拶(中村茂美会長)
本日は中条青年会議所から3名の方がお越しになり、後ほどわんぱく相撲の話をします。
昨年はぷれすぽ胎内で大相撲胎内場所が開催されました。その時に横綱の白鵬が両国で行われた、わんぱく相撲の全国大会で活躍した坂上君に、早く相撲界にと誘っていました。
今年も多くのちびっ子力士が活躍すると思いますので、応援してください。
◎幹事報告(伊藤敬一 幹事)
諸事連絡。
★出席報告(石川まさみさん)
無断欠席者は0名です。
★ニコニコボックス(佐藤守さん)
ボックス者多数です。
★各種お祝い(宮嶋誠一さん)
3月の各種お祝いです。
★会員章と胸章の贈呈(中田斉さん)
中村会長から会員章と胸章の贈呈です。
〇中条青年会議所会長ご挨拶(高橋学さん)
わんぱく相撲のお話です。
〇協賛金の贈呈(中村茂美会長→高橋学理事長)
中村会長から協賛支援金の贈呈です。
〇お話(船山栄一さん)
正会員と名誉会員の違いの説明をしてくださいました。
※)国際ロータリーは、会員資格を満たし、RI人頭分担金を納入し、地区の案件について投票権をもち、クラブ役員職に就くことのできる会員を「正会員」と定義しています。一方で、ロータリーの理念推進のために称賛に値する奉仕をした人、または、ロータリー活動を支援を通じてロータリーの友人であるとみなされた人を「名誉会員」としています。名誉会員にRI人頭分担金の納入義務はなく、ロータリーの案件について投票したり、クラブ役員職に就くことはできません。また、クラブの会員数に名誉会員は含まれません。
〇胎内スマイルカップのお知らせ(伊藤正治さん)
今週末、ぷれすぽ胎内で胎内スマイルカップ(小学生バレーボール大会)が開催されます。
〇地区研修・協議会のお知らせ(時田政義会長エレクト)
5月14日の地区研修・協議会に参加動員した人の受講セッションのお話。
〇ロータリー財団セミナー報告(西奈美公平さん)
2月に受講したロータリー財団セミナーの報告をして頂きました。
〇国際奉仕委員会(桐生照子さん)
国際親善友好ボックスです。
活動報告
2016-2017年度 第36回 例会
2017/04/05
〇ロータリーの目的 (桐生照子さん)
〇国歌斉唱 君が代
〇ロータリーソング 奉仕の理想
〇本日のお客様 水澤化学工業 中田斉さん
◎会長挨拶(中村茂美会長)
先ほど、第10回の理事会を行いました。残すところ、あと2回となりました。
今日は水澤化学工業の中田工場長がお客様として、参加してくださいました。中条ロータリークラブのメンバーとなります。
先日、第2回胎内市観光協会の理事会があり、参加してきました。場所は黒川商工会でした。
中条ロータリークラブだけではなく、市の職員、観光協会、ライオンズクラブ、その他が一同に会して、予算や活動内容等の話でした。
◎幹事報告(伊藤敬一 幹事)
諸事連絡。
★出席報告(石川まさみさん)
無断欠席者は1名です。
★ニコニコボックス(佐藤守さん)
ボックス者多数です。
★各種お祝い(宮嶋誠一さん)
3月の各種お祝いです。
★今月の誕生日(時田政義さん)
中村会長と記念撮影です。(2名の欠席者は写真に入れませんでした)
〇新入会員の紹介(佐藤昭さん)
水澤化学工業の工場長になりました中田斉さんです。
〇ご挨拶(中田斉さん)
ご挨拶して頂きました。
〇第3回会員増強委員長セミナー報告(船山栄一さん)
名誉会員の定義等をご報告をしてくださいました。
〇ロータリーの目的(桐生照子さん)
例会はロータリーの目的の読誦から始まりました。
活動報告
2016-2017年度 第35回 例会
2017/03/22
〇ロータリーソング 四つのテスト
〇本日のお客様 中条胎内RC 佐藤良友さん
◎会長挨拶(中村茂美会長)
私は会長という立場なので、熱心に仕事をしている訳ではありません。毎日午後3時ころまで仕事で、過ぎるとクアハウス胎内に行きます。
温泉に入ったりした後は、大相撲を見ています。横綱になった稀勢の里が強いです。また、横綱になって品格も出てきた感じがします。 皆さん、見習って生活しましょう。
◎幹事報告(伊藤敬一 幹事)
諸事連絡。
★出席報告(石浦一成さん)
無断欠席者は0名です。
★ニコニコボックス(船山栄一さん)
ボックス者は1名です。
〇会員卓話(時田政義会長エレクト)
3月18日に開催されたPETSの報告を30分超の時間でお話してくださいました。
活動報告