中条ロータリークラブの活動報告
2024-2025年度 第17回例会
2024/11/13
〇ロータリーソング斉唱「我らの生業」
〇本日のお客様 地区ロータリー財団委員会 寄付・資金・ポリオプラス委員会 近恵子副委員長(中条胎内RC)
〇会長挨拶(佐藤守会長)
・先週11月6日に開催されました歯車会ゴルフコンペと表彰式を兼ねた夜間移動例会にご参加いただいた皆さま大変お疲れ様でした。澄んだ秋空の下で黄色や赤に少しずつ色付き始めた櫛形ゴルフ倶楽部でプレーを楽しませて頂きました。優勝の遠藤正明さん本当におめでとうございました。私も望外のBG賞をいただき嬉しく思います。ありがとうございました。また夜間例会では皆さまから多くのボックスもいただき、併せて感謝申し上げます。
・さて11月9日から15日までの1週間は秋季全国火災予防運動が実施されます。目的は火災の発生を防ぎ人命と財産を守ることです。この運動では例えば家庭での火災予防対策や、公共の場での火災予防の啓発活動などが行われます。また、地震時の火災対策や、多くの人が集まるイベントでの火災予防の指導なども各地で行われているようです。実際家庭での火災予防ですが消化器の設置と点検、使用していない電気機器のプラグは抜いておくこと、長期間家を空ける場合はブレ-カ-をオフにすること、調理中は絶対にコンロのそばを離れないこと、そして必ずしっかり消化したことを確認することなどが挙げられます。今一度防火予防であなたと家屋の命と財産を守ることに気を付けましょう。
〇幹事報告(五十嵐和彦幹事)
・各クラブ例会変更(掲示)
・第2560地区 地区大会参加登録御礼
・中条胎内RC社会奉仕事業参加協力御礼
・ガバナー月信(回覧)
〇出席報告(須貝秀博さん)
会員総数50名。出席者35名。無断欠席0名。
・他クラブ出席等(メークアップ) なし。
・100%皆出席表彰 遠藤正明さん(7年)、石川まさみさん(21年)
〇ニコニコBOX(加藤清司さん)
佐藤守会長、五十嵐和彦幹事、近恵子さん
〇国際友好親善BOX(内山明さん)
〇各種お祝い(遠藤正明さん)
【入会記念日】遠藤正明さん、石川まさみさん
【会員誕生日】水澤貴洋さん、桐生利秋さん
【婦人誕生日】富樫寿彦さん、小野和英さん、緒形徳栄さん、近賢志さん、渡辺真美さん
【結婚記念日】佐藤佳照さん、佐藤昭さん、五十嵐和彦幹事、佐藤育夫さん、遠藤正明さん、山﨑克雄さん、緒形徳栄さん、山﨑堅輔さん
〇職業奉仕委員会からの連絡(八幡幹男さん)
・11月20日(来週の例会)は丸三安田瓦工業の工場見学で移動例会(フロントメークアップ)になります。
〇連絡(宮嶋誠一さん)
・クラブ役員選出について、地区役員選出の際はクラブ役員と重複しないよう選出するのが望ましい。
〇外部卓話(地区ロータリー財団委員会 寄付・資金・ポリオプラス委員会 近恵子副委員長(中条胎内RC)
・ロータリー財団組織と仕組みの概要
・補助金に関して
・ポリオやロータリーカードの現況
・ポリオ根絶に関する現況の説明
・地区大会では111,031円の募金
活動報告
2024-2025年度 第16回例会
2024/11/06
【夜間移動例会 会場:南都屋 日時:11月6日 18:30-】
〇国歌斉唱「君が代」
〇ロータリーソング斉唱「奉仕の理想」
〇会長挨拶(佐藤守会長)
・本日は歯車会ゴルフコンペに多くの会員に参加頂きありがとうございました。朝は肌寒く雨も降る天候でしたがスタート後は次第に天候が回復し、素晴らしい最高のゴルフ日和になりました。スコアの良かった人も逆にそのようにはならなかった人もいるとは思いますが、ひと時の楽しい時間を過ごせたことと思います。参加いただいた17名の皆さまに感謝するとともに夜間移動例会・懇親会にご参加頂いた会員の皆さま様にも同様に感謝を申しあげます。ありがとうございました。
〇幹事報告(五十嵐和彦幹事)
・第5回臨時理事会の報告
・11月 9 日 新潟南RC 65周年記念式典
・11月13日 第2回会長幹事会
・11月20日 丸三安田瓦工業見学
・11月22日 乙中学校校舎壁面塗装事業
・9月能登半島豪雨災害の支援
・ボーイスカウト中条第一団支援金
〇出席報告(須貝秀博さん)
会員総数50名。出席者37名。無断欠席0名。
・他クラブ出席等(メークアップ)
10月23日 第1回指名委員会 船山栄一さん、西奈美公平さん、土田範男さん、石川まさみさん、伊藤敬一さん、佐藤昭さん、佐藤守会長、小野和英さん、五十嵐和彦幹事
10月25日 中条胎内RC 桐生利秋さん、山﨑堅輔さん(胎内市小学5年生交流ウォーク)
11月 2 日 室賀年度会長幹事ラーニング 水澤貴洋さん
〇ニコニコBOX(須貝八栄さん)
渡辺真美さん、天木正史さん、宮村秀昭さん、井上大輔さん、須貝洋子さん、須貝八栄さん
〇乙中学校校壁面塗装等社会奉仕活動の連絡(金城勝則さん)
・11月22日9:00-17:00に胎内市乙中学校にて昨年に引き続き壁面塗装作業を行います。この活動はロータリー財団地区補助金を活用した奉仕活動になります。多くの会員の協力をお願いいたします。後日詳細を記載した案内を配布いたします。
〇歯車会ゴルフコンペ表彰式&懇親会
乾杯の挨拶:小野和英会長エレクト、中締めの挨拶:山﨑堅輔さん
優勝:遠藤正明さん(大波賞も受賞)、準優勝:宮村秀昭さん、BG:佐藤守会長
活動報告
南雲年度 地区大会記念親睦ゴルフ大会 成績
2024/10/24
【南雲年度 地区大会記念親睦ゴルフ大会 成績】
2024年9月24日 長岡カントリー倶楽部 西→南コース
【団体戦】
順位 | 氏名 | NET |
10 | 宮村秀昭
相馬勝彦 西奈美公平 |
224.0 |
【個人戦】
順位 | 氏名 | NET | 賞名 |
10 | 宮村秀昭 | 71.8 | 個人戦10位入賞 |
64 | 相馬勝彦 | 75.6 | シニア9位入賞 |
82 | 西奈美公平 | 76.6 | |
112 | 八幡幹男 | 77.6 | |
115 | 堀川敬 | 77.8 | |
122 | 井上大輔 | 78.0 | |
142 | 富樫寿彦 | 78.8 | |
147 | 天木正史 | 78.8 | ドラコン賞(西7番) |
153 | 加藤清司 | 79.2 | |
168 | 近賢志 | 79.4 | |
175 | 伊藤敬一 | 79.8 | |
186 | 中村茂美 | 80.0 | |
204 | 緒形徳栄 | 80.8 | |
248 | 佐藤守 | 83.0 | ニアピン賞(南7番) |
280 | 水澤貴洋 | 85.0 | 個人戦280位入賞 |
285 | 五十嵐和彦 | 85.6 | |
298 | 渡辺真美 | 87.0 | |
302 | 桐生利秋 | 87.6 | ニアピン賞(西3番) |
313 | 山﨑克雄 | 90.0 |
活動報告
国際奉仕事業(ペットボトルキャップ収集 贈呈)
2024/10/23
〇国際奉仕事業(ペットボトルキャップ収集 → 社会福祉協議会)
10月23日例会後に五十嵐和彦幹事と河内靖国際奉仕委員長が胎内市社会福祉協議会へ収集したペットボトルキャップを贈呈しました。
※)ペットボトルのキャップが直接ワクチンの原料になるわけではありません。回収したペットボトルのキャップを再生樹脂原料として樹脂メーカーに売却した際、その収益が寄付金となります。
活動報告
2024-2025年度 第15回例会
2024/10/23
〇ロータリーソング斉唱「四つのテスト」
〇会長挨拶(佐藤守会長)
・10月19日20日と第2560地区南雲ガバナー年度地区大会に出席しました。19日は長岡グランドホテルで地区指導者育成セミナーと邱文麗(キュウウェンリー)国際ロータリー会長代理(台湾)を迎え歓迎晩餐会が開催されました。20日はアオーレ長岡で本会議とロータリー親睦交流会が開催され中条RCは25名参加しました。参加頂いた皆さま忙しい中ありがとうございました。後ほど報告をよろしくお願いいたします。
・初日の前半は地区委員長の報告の後、高崎RC田中久夫PGから「クラブを活性化するために」という講演がありました。田中PGは2014-2015年度会長時に年間クラブ会員51名を増強し、2017-2018年度ガバナー時に地区会員数を50人増強した伝説の人でした。「ロータリークラブに入ろう!(幻冬舎)」の著書があり講演中に本の宣伝もされていました。印象に残ったのは入会前に必ず面接を行い、入会後のケアも丁寧にしていることでした。講演は興味深く皆さん頷いて聞き入り、私も珍しく最後まで話を聞くことができました。
・今日は報道の通り中越地震から20年です。会場では復興のシンボルの花火フェニックスが映されていました。災害に備えて私は避難用持ち出しバッグに防災グッズを準備していますが何を用意したのか忘れてしまいました。この機会に再確認しようと思います。皆さんも災害時の避難経路や避難場所等を確認してみてください。
〇幹事報告(五十嵐和彦幹事)
・第2回臨時理事会報告
・第1回会長指名委員会開催案内
・End Polio Now感謝状
・中条胎内RC社会奉仕事業参加依頼
・ガバナーノミニーデグジネート(2027-28年度)報告
・水沢化学工業中条工場 新事務棟竣工記念品 贈呈の報告
〇出席報告(加茂一成さん)
会員総数50名。出席者40名。無断欠席0名。
・他クラブ出席等(メークアップ)
10月18日 中条胎内RC 桐生利秋さん
10月19日 地区指導者育成セミナー 佐藤会長、五十嵐幹事、山﨑堅輔さん、天木正史さん、渡辺真美さん、近匠実さん
10月19日 RI会長代理ご夫妻歓迎晩餐会 佐藤会長、五十嵐幹事、山﨑堅輔さん、天木正史さん
10月20日 地区大会15名 佐藤会長、五十嵐幹事、山﨑堅輔さん、天木正史さん、小野和英さん、水澤貴洋さん、伊藤敬一さん、近賢二さん、髙橋学さん、金城勝則さん、小野正義さん、内山明さん、須貝秀博さん、八幡幹男さん、河内靖さん
〇ニコニコBOX(近賢志さん)
桐生利秋さん、土田範男さん、井上大輔さん
〇第1回米山記念奨学委員長セミナー報告(渡辺真美さん)
・10月5日開催。奨学生体験発表など、感謝の意と今後の協力のお願いをされました。
〇地区指導者育成セミナー(近匠実さん)、本会議報告(水澤貴洋さん、内山明さん)
・会員増強の考えは参考になりました。得た内容を役立つように考えたいと思います。
〇ロータリーの友の紹介(伊藤正治さん)
・名士の足跡と、ロータリークラブ他
〇2023-2024年度表彰(地区大会)
【長寿 会員 表彰】 羽田勝さん(94才、在籍50年)、山﨑堅輔さん(85才、在籍33年)
【永年在籍 会員 表彰】 宮嶋誠一さん(62年)、羽田勝さん(50年)
【永年出席100%会員 表彰】 宮嶋誠一さん(62回)、羽田勝さん(50回)、桐生利秋さん(39回)、堀川敬さん(36回)、涌井龍彦さん(36回)、山﨑堅輔さん(33回)
【米山記念奨学会表彰】 ガバナー賞 米山記念奨学寄付クラブ6位、特別寄付割合(個人)100%達成 (102.1%)
【ロータリー財団寄付報告】 メジャードナー認証者 宮嶋誠一さん(レベル1)
【米山功労者】 羽田勝さん(6)、宮嶋誠一さん(6)、山﨑堅輔さん(4)、伊藤敬一さん(3)、水澤貴洋さん(3)、宮村秀昭さん(2)、渡辺真美さん(1)、八幡幹男さん(1)
【米山功労クラブ】 中条RC(25回)
活動報告
南雲年度 地区大会1日目/RI会長代理歓迎晩餐会
2024/10/19
南雲年度 地区大会1日目/RI会長代理歓迎晩餐会 長岡グランドホテル
参加者:佐藤守会長、五十嵐和彦幹事、山﨑堅輔地区諮問委員(PG)、天木正史青少年奉仕委員長、渡辺真美さん、近匠実さん
地区指導者育成セミナーで発表する天木正史 地区青少年奉仕委員長
活動報告
会員企業 新事務棟 竣工記念 記念品贈呈
2024/10/18
会員企業の水澤化学工業 中条工場 新事務棟竣工記念 記念品贈呈
2024年6月13日水澤化学工業 中条工場 新事務棟が竣工されました。
少し時間が経過いたしましたが、10月18日 中条ロータリークラブを代表して五十嵐和彦幹事が水澤化学工業中条工場を訪れ記念品を贈呈しました。
五十嵐和彦幹事から山本仁取締役工場長へ贈呈。
記念品は空気清浄機です。
取締役工場長と社員です。
活動報告
2024-2025年度 第14回例会
2024/10/16
〇ロータリーソング斉唱「それでこそロータリー」
〇会長挨拶(佐藤守会長)
・10月9日に開催された親睦日帰りバス旅行に参加された皆さま、本当にお疲れ様でした。そして今回この旅行を企画した井上大輔親睦委員長を初めとする親睦委員会の皆さまには感謝申しあげます。行先は三条市の園芸用品、家庭用品の製造・販売業で特に近年はSUWADAつめ切りで有名な諏訪田製作所、昼食は新潟市西区のカーブドッチワイナリー、最後に新潟市中央区の酒造メーカー今代司酒造の工場見学でした。
・印象深かったのは諏訪田製作所の名前の由来が三条市諏訪田という地名からということでした。ニッパ-型の爪切りが主力製品で、私も数年前に購入し使用していますが切れ味は全く変わりません。これも全ての工程において職人の手仕上げに拘り抜いたモノづくりと熟練の職人の経験と技術が完璧なモノづくりを続けていることに繋がっているようです。また職人さんが若いことや女性が多いことも活気ある会社となっているように感じました。大屋根と赤い壁が印象的な洋館のカ-ブドッチのレストラン薪小屋では食事とワインを堪能し、さらに今代司酒造での試飲も楽しむことができ、とても充実した一日を過ごしてきました。
・そして10月12日のIMに参加された皆さまもお疲れ様でした。あいにく私は社用で参加できなかったのですがこのあと参加者の皆さんに報告していただくことになっておりますのでよろしくお願いいたします。
・いよいよ今週末は長岡で地区大会が開催されます。また来週10月23日には次々年度会長指名委員会が予定されています。それぞれ参加予定になっている会員の皆さまよろしくお願いいたします。
〇幹事報告(五十嵐和彦幹事)
・地区大会記念親睦ゴルフ大会のお礼 ・能登半島豪雨災害における支援金のお願い
・ボーイスカウト中条第1団 スカウト運動支援のお願い
・インターアクト年次大会報告書(回覧)
・チャイルドファンドジャパン チャイルドの挨拶(回覧)
・月刊たいない とっておき トコトコ便(回覧)
〇出席報告(加茂一成さん)
会員総数50名。出席者33名。無断欠席0名。
・他クラブ出席等(メークアップ)
10月12日 IM 8名 五十嵐和彦幹事、伊藤敬一副会長、水澤貴洋副幹事、西奈美公平さん、延本龍太郎さん、舩山博貴さん、金城勝則さん、山﨑堅輔さん
・100%皆出席表彰 加藤清司さん(1年)
〇ニコニコBOX(近賢志さん)
佐藤守会長、石川まさみさん、須貝八栄さん、井上大輔さん
〇北村繁さん遺族からご挨拶(佐藤守会長代読)
・毎週1回皆様方にお会いして話をするのが楽しみでした。中条ロータリークラブ初代会長の馬場金太郎先生からどんなに良い話をしても時間内に終わらせないと良い話ではなくなると常々言っていました。95才で生涯を終えましたが幸せな人生だったと言ってくれました。皆様方に感謝いたします。ありがとうございました。
〇委員会報告(髙橋学さん) 来週ペットボトルのキャップ集めますので、お願いします。
〇IM報告(舩山博貴さん、水澤貴洋副幹事、西奈美公平さん、伊藤敬一副会長、山﨑堅輔さん)
・第一分区IMは豊栄RC主管で風間良光ガバナー補佐、会場は月岡温泉ホテル清風苑でした。講演は開志国際高校バスケットボール部総監督の富樫英樹氏で目標や夢を持つことの大切さや指導で意識していること、凡事徹底、人生は何時でもスタートできる等を話されました。山﨑パストガバナーの講評(ご本人は原稿の〆切が早く相当苦労したようですが…)からも気付きがあり、学びの多いIMとなったのではないかと思います。「手に手つないで」が場を楽しくしてくれました。
〇前年度会長・幹事へ記念品贈呈
・佐藤昭さん…大事にします。ありがとうございます。
・内山明さん…ありがとうございました。
活動報告