HOME

の活動報告

2022-2023年度 第25回例会

2023/01/25

〇ロータリーソング  「それでこそロータリー」

 

〇本日のお客様 TOKI Aviation Capital トキエア 長谷川政樹 社長

 

◎会長挨拶(伊藤敬一会長)

 

 

・本日は、時の人でありますトキエア社長 長谷川政樹さんに来ていただいています。お忙しい中ありがとうございます。後ほど卓話をよろしくお願いいたします。

 

・ロータリーの友1月号のSPEECHに掲載されました、日本経済新聞社コメンテーター村上恵一さんの「人間とAIが共生する職業の近未来のカタチ(職業奉仕講演会講演要旨)」を紹介致します。AI(人工知能)」のようなテクノロジーは、あくまで道具・ツールであり、有効に活用する手段であって目的ではありません。ロータリーの概念は職業奉仕ですから、テクノロジーと仕事のあり方という角度から眺めたキーワード「自動化」「DEI」と職の関係を考えます。「自動化」は調査によると2030年日本では644万人ほど労働者が不足するので自動化は避けられません。AIを使った、人材・労働力を有効活用し再配置することが不可避だと言われています。

 

・ロータリーでも挙げる「DEI:ダイバーシティ・エクイティ・インクルージョン」は多様性・公平性・包括性が今後の職場・仕事のキーコンセプトとなります。多様なバックグラウンドを持つ人たちが、多彩な活動に参画し知恵を生むのは、課題が多く存在する今とても重要です。このような動きから、あくまでも「人」という存在が主体で、人による健康的な社会を作ることが基軸で「AI」を初めとするテクノロジーを道具として、どのように活かすかで次の活力が生まれてきます。うまく使いこなせれば真の意味で近未来的な良い社会、新しい仕事のカタチが見えてくるはずです。現代は人間が試されている時代と言えます。皆さん、ぜひ読んで経営の参考にして下さい。

 

・村上ロータリークラブ「100年後につなぐおしゃぎりの森」、小千谷ロータリークラブ「ニシキゴイがお出迎え駅前のおもてなし清掃」も紹介されていますのでロータリーの友に目を通してください。

 

【報告事項】 1月26(木)中条青年会議所主催の新年会に出席いたします。

 

 

〇幹事報告(富樫新一幹事)

 

 

・連絡事項はありません。天気状況等見据えた行動を心掛がけください

 

 

〇出席報告(水澤貴洋さん)

 

 

会員総数48名。無断欠席0名。

 

 

〇ニコニコボックス(石川まさみさん)

 

 

ボックス者です。

 

・伊藤敬一会長、遠藤正明さん

 

 

 

〇外部卓話(TOKI Aviation Capital トキエア 長谷川政樹 社長)

 

 

・自己紹介:加茂市出身。大学卒業後に日本航空、新潟県庁、ジェットスタージャパン、三菱重工を経て現職。日本航空(JAL)で日本のフルサービス航空(FSC)事業を学び、ジェットスタージャパンでは創業期に従事し、外資系のローコスト航空(LCC)事業を学ぶ。三菱重工では三菱航空機のMRJで航空機メーカー事業を学んだ。国内・外資系航空会社、航空機メーカーでの経験を通し、外資系と日本企業の長所を融合した最適なソリューションを提案していきたい。

 

 

・トキエアのコーポレートメッセージ「夢を諦めるな!新しい挑戦の架け橋に」をビジョンとし、地域航空の経営に最適なソリューションを取り入れ、ハイブリッドな地域ネットワークの充実と地域活性化に取組み2023年6月に就航する予定の航空会社がトキエアです。

 

・2023年6月以降、新潟空港を拠点に地方への路線開設を目指し、以下定期便を就航する予定です。
新潟空港=札幌・丘珠空港
新潟空港=仙台空港
新潟空港=中部空港
新潟空港=神戸空港
佐渡空港=新潟空港 佐渡空港=成田空港(羽田空港)

 

 

【特長】
・安い運賃で手軽に乗れる航空会社。運賃は安くても座席は広い
・安全統括管理者1名は社長と同等の権限を持つ
・小さい飛行機の需要が多くなったのでJALやANAと競争ではなく連携
・ATR機使用:CO2排出量、着陸料が大幅にカットできるし、チャーター便を安く提供
・ハイブリッド航空機(全体的な燃料20%改善とSAF100%互換性)を採用
・今後は機体のボディへの広告を募集、佐渡へ飛ばす航空機への出資を募集
・私達の地域航空として魅力ある街づくりに貢献していきたい

活動報告

色々あって、早半年過ぎました~

2023/01/20

今年もどうぞよろしくお願いします。

昨年の村上は大変でした。

8月の豪雨!私、自宅は坂町でしたが被害は無し。

しかし、知人宅は浸水被害にあい、何とも気の毒でした。

沢山の住宅が被害に遭われてました。

家も断水なので、ご飯は作って持っていく事はできませんが

非常食と果物(カット済み)、タオルなどを届けました。

水って大事だね~

大観荘の社長から”お風呂に入りにくればいいさ~”って気にかけてもらって

ありがたかったです(/ω\) 被災した会員もいて、まだまだ復興半ばですね。

なのに、12月24日のドカ雪!その日は自宅から一歩も出れずに会社を休みましたよ。

倒木などなどの為か停電やらネットの断線もチラホラあり

電気って大事だね~

工事関係者の頑張りのおかげで復旧は早かったようです。

ありがとうございました。

 

で、年明けて鳥インフルエンザ・・・・

 

来年度はきっといい年になるはず!!(*’ω’*)

と高橋市長も思ってる・・・はず。

1月19日の例会。高橋市長のお話でした。

 

みなさまも良い年でありますように( ^ω^)・・・

活動報告

第29回例会

2023/01/19

第29回(通算第1450回)例会を開催しました。

下記リンクからご覧ください。

https://kasugayama-rc.jp/

活動報告

2022-2023年度 第24回例会

2023/01/18

〇ロータリーソング  「我らの生業」

 

〇本日のお客様 第四北越銀行 中条中央支店・中条支店 高澤浩 支店長

 

◎会長挨拶(伊藤敬一会長)

 

 

・先週の新年家族会では多くの会員と会員家族の皆さんにご参加頂き、総勢54名の皆さんと楽しい時間を過ごす事が出来ました。来賓の井畑市長も中条ロータリークラブ会員の皆さんと話し、仲の良さとパワーに感動し、これからも胎内市及び地域の為のクラブ活動をお願いしますとお帰りの際に仰っていました。会員の皆さんありがとうございました。

 

・本日はお忙しい中、第四北越銀行中条中央支店・中条支店 高澤浩支店長をお招きし、現在の金融・経済の状況についての卓話をお願いしております。

 

・今月は職業奉仕月間です。職業奉仕はロータリーの核心です。多くの会員にとって地域社会で奉仕を行う土台となるものです。ロータリーの職業奉仕では、地域社会のニーズに取り組み、支援を必要とする人たちが自らの力で生活を立てていけるよう支援するため、多彩な職業の知識とスキルを活用することが求められます。「ロータリーの目的」で推奨されている①職業上の高い倫理基準・役立つ仕事はすべて価値あるものと認識。②社会に奉仕する機会としてロータリアン各自の職業を高潔なものとすることが職業奉仕の理想に込められている。③雇主・従業員・同僚への誠実、忠実さ、同業者、一般の人々職業上の知るすべての公平な扱い。④自己の職業上の手腕を社会の問題やニーズに役立てること、自分の職業を常に見つめ直し、その質を高め、誇りを持って職業を通じて世に奉仕する事。

 

・話は変わって受験シーズンとなります。1月14日15日は大学入学共通テストが行われ、3月迄に高校入試、各大学・専門学校入学試験が行われます。受験される子供達は体調を崩さずに頑張ってもらいたいと思います。「能力の差は小さいが努力の差は大きい」「明日やろうはバカヤロー」という言葉があります。だから林修先生の「いつやるか? 今でしょ!」が話題となったのです。これは私達大人にも当てはまる事です。何事も先送りせず今やるべき事は今やる事が大事ではないでしょうか。

 

【報告事項】

・中村茂美正S.A.Aの奥様が入院手術されましたのでお見舞いをお渡ししました。

・チャーターメンバーで元会員の佐藤弘さん(享年97歳)のご逝去を悼み、心よりお悔やみ申し上げます。

 

 

〇幹事報告(富樫新一幹事)

 

 

・ガバナー月信

 

・ボーイスカウト育成通信

 

・胎内市報

 

 

〇出席報告(水澤貴洋さん)

 

 

会員総数48名。無断欠席0名。

 

他クラブ出席等(メークアップ)

 

・1月11日 中条ロータリークラブ新年家族会 出席者44名

 

 

〇ニコニコボックス(石川まさみさん)

 

 

ボックス者です。

 

・伊藤敬一会長、須貝八栄さん、中村茂美さん

 

 

〇各種お祝い(金城勝則さん)

 

 

【入会記念日】八幡幹男さん、西奈美公平さん、五十嵐和彦さん、福田始弘さん、須貝洋子さん、須貝八栄さん

 

【会員誕生日】佐藤守さん、加藤清司さん、伊藤敏樹さん、伊藤正治さん、富樫寿彦さん、山本仁さん

 

 

【婦人誕生日】相馬勝彦さん、佐藤昭さん、伊藤敬一さん

 

 

〇米山記念奨学生に奨学金の贈呈(朱ダウンさん)

 

 

1月分の奨学金贈呈。

 

 

〇外部卓話(第四北越銀行 中条中央支店・中条支店 高澤浩 支店長)

 

 

なぜ今「サステナビリティ経営」なのか? 環境・社会・経済の持続可能性への配慮により、事業のサステナビリティ(持続可能性) 向上を図る経営が求められている。

 

※)SDGs(Sustainable Development Goals):持続可能な開発目標。2015年9月に国連で採択された「持続可能な開発のための2030アジェンダ」に記載された。

 

※)ESG:環境(Environment)、社会(Social)、ガバナンス(Governance)の頭文字。財務情報に加えESGに関連する非財務情報を評価するESG投資が拡大。

 

 

〇国際親善友好ボックス(西奈美公平さん)

 

活動報告

《糸魚川中央》第2010回例会を開催しました。

2023/01/13

活動報告

第28回例会(新年初例会)

2023/01/12

第28回(通算第1449回)例会を開催しました。

下記リンクからご覧ください。

https://kasugayama-rc.jp/

活動報告

新年家族会

2023/01/11

〇会場 割烹・魚太 18時30分~

 

〇ロータリーソング  「奉仕の理想」

 

〇本日のお客様 井畑明彦胎内市長、中条プロバスクラブ丹呉会長、藍原幹事長、会員家族

 

◎会長挨拶(伊藤敬一会長)

 

 

 

◎市長挨拶(井畑明彦胎内市長)

 

 

 

〇ご挨拶(丹呉庸平中条プロバスクラブ会長)

 

 

〇乾杯(須貝八栄副会長)

 

 

 

〇会場の様子

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

活動報告

2022-2023年度 第23回例会

2023/01/11

〇国歌斉唱      「君が代」

 

〇ロータリーソング  「奉仕の理想」

 

〇本日のお客様 井畑明彦胎内市長

 

◎会長挨拶(伊藤敬一会長)

 

 

・新年明けましておめでとうございます。今年は卯年です。会員皆さんと中条ロータリークラブ、胎内市にとって飛躍の年になります事を願っております。一陽来復、年が明ければ生まれ変わり『又、今年こそ』の誓いを新たにする。

 

・2023年は、明治維新から太平洋戦争敗戦まで77年、敗戦後78年、維新から155年の節目の年です。長引くコロナ渦やロシアのウクライナ侵攻による世界的食糧・エネルギー不足で政治・経済が不安定になり多難な混迷の時期を迎えていますが、着実に地域に貢献するロータリー活動をと考えています。

 

・卯年は十二支で四番目。うさぎは飛び跳ねることから飛躍する年、沢山の子供を産むことから豊穣・子孫繁栄のシンボルになっています。干支にあやかり災害の無い穏やかで良い一年で有りますようにと思っています。

 

・本日は公務ご多忙の中、井畑昭彦胎内市長に新年の卓話をお願いしております。新年家族会にも出席頂けます事ありがとうございます。最後に本日入会頂きましたシデン板谷越正志さん、クラレ福田始弘さん、これからロータリー活動を楽しんで下さい。今月は職業奉仕月間です。

 

 

〇幹事報告(富樫新一幹事)

 

 

・第7回理事会プログラム報告

 

・乙中学校塗装のお礼

 

・新潟日報謹賀新年の挨拶掲載

 

 

〇出席報告(時田政義さん)

 

 

会員総数47名。無断欠席3名。

 

他クラブ出席等(メークアップ)

 

・1月9日 中条プロバスクラブ新年会

伊藤敬一会長、富樫新一幹事、山﨑堅輔さん、相馬勝彦さん、中村茂美さん、時田政義さん

 

 

〇ニコニコボックス(石川まさみさん)

 

 

ボックス者です。

 

年始の挨拶
・伊藤敬一会長、涌井龍彦さん、堀川敬さん、 相馬勝彦さん、桐生利秋さん、須貝八栄さん、土田範男さん、羽田勝さん、富樫寿彦さん、渡辺真美さん、石川まさみさん、金城勝則さん、小野和英さん、佐藤守さん、内山明さん、佐藤昭さん、中村茂美さん、西奈美公平さん、五十嵐和彦さん、井畑明彦胎内市長

 

 

〇入会式

 

 

ヨシデン板谷越正志さん、クラレ福田始弘さん。井畑明彦胎内市長と。

 

 

〇胎内市長卓話(井畑明彦胎内市長)

 

 

令和5年度施政方針で述べる9項目についての話し。

活動報告

《糸魚川中央》第2009回例会を開催しました。

2023/01/10

活動報告

2022-2023 週報 新津中央12月27日 第4例会

2023/01/05

週報をご覧ください。⇒ 2022-23年度週報12月第4例会(2012)

活動報告

Copyright©2024 Rotary International District 2560 All Rights Reserved

▲ 上部へ