HOME

のお知らせ

2017.4.5(水) カヌー銅メダリスト 羽根田卓也選手講演会のお知らせ

2017/03/02

来たる平成29年4月5日(水)燕市分水公民館に於いて、

昨年のリオオリンピックカヌー競技銅メダリスト 羽根田卓也 選手の講演会が、分水ロータリークラブ主催で開催されます!

入場無料となっておりますが、事前に整理券 (羽根田選手サイン色紙 抽選券付)の入手が必要となります。

下記、または添付のチラシをご覧下さい。

定員先着500名となっておりますのでお早めにお申し込みください。

 


会場: 燕市分水公民館 〒959-0128   新潟県燕市分水新町2丁目5−1

日時: 平成29年4月5日(水) 開場18:00 開演18:30

 

整理券配布先

:燕市体育協会 (TEL 0256-64-3091) 〒959-1263 新潟県燕市大曲3015燕市体育センター内

:分水商工会     (TEL 0256-97-2181) 〒959-0181 新潟県燕市上諏訪9-6

:(有)やま友 (TEL 0256-97-3102) 〒959-0128 新潟県燕市分水新町2丁目7-1

:協同物産㈱ (TEL 0256-97-4609) 〒959-0116 新潟県燕市新興野12-19

:下孝酒店 (TEL 0256-97-2209) 〒959-0129 新潟県燕市地蔵堂本町3-6-4

:(有)中野自動車商会 (TEL 0256-98-5151) 〒959-0113新潟県燕市笈ケ島1259-1

 

問合せ:分水ロータリークラブ

:山田(TEL 090-6251-3008)

:中野(TEL 090-3643-6643)

チラシ 羽根田選手講演会のご案内

 

お知らせ

夏井地区に防災・防犯照明灯を寄贈

2016/12/02

「 夏井地区に続く道路に、防災・防犯灯の寄贈 」を行いました。

 

今年の社会奉仕活動は、街灯がなく、以前より夜間の防犯面でも危険性を指摘されていた、胎内市夏井地区に照明灯を設置し、地域の人たちに喜んで頂きたいと考えました。

 

natsui0

設置しました。

1w4a2926

 

中条ロータリークラブのプレートも設置し、広報活動にも一役買っています。

 

img_3117

 

ちょうど、目視できる大きさです。

 

img_3115

 

11月18日(金)に胎内市長に目録を贈呈いたしました。

 

img_3112

 

大変喜んでくださいました。

 

 

吉田胎内市長、中村会長、伊藤幹事、富樫委員長です。

 

img_3111

お知らせ

8/20 カヌーイベント開催

2016/08/29

8/20(土)イベント『カヌーってなんだ? ディスカバリーin分水』

 

8月20日(土)はカヌーイベント「カヌーってなんだ?ディスカバリーin分水」が予定通り行われました。最高の天候に恵まれて午前中の講話には最終的に約100名、午後のカヌー試乗には27名(申込みは32名)の方からご参加いただきました。

午前の部は3人の方から講話をいただきました。トップバッターのLove river net代表の樋口 勲 様からは天気図の見方や近年の気候の変化、川へ行く際の身支度・ライフジャケットの重要性等をわかりやすく話していただきました。

分水高校カヌー部監督の澁谷 毅 様からはご自身のカヌーとの出会いやプロジェクターを使って分水高校カヌー部作成の動画、分水高校の魅力、どういう生徒がカヌー部に入部して活躍しているか等をユーモラスに話していただき、最後に講話が初めてというOBの菅沼 環 君からご自身のカヌーに入門したきっかけやどう取り組んで、勉強と両立して進路に結びつけたか等「真剣」にお話をしていただきました。

昼食には地蔵堂本町組様のご協力により、ロータリー会員と共に焼きそばやかき氷を提供してもらい、参加者から大変喜ばれました。かき氷はセルフにしたこともあってシロップを大量に消費しましたが、子供達が楽しそうで何よりでした。

カヌーの体験は教え方が上手いこともあってすぐに対応してくれました。何と参加者の半数がカヌー経験者であることに驚きました。

カヌー部のOBの方や三条協会の方10数人のボランティアにより、事故ケガ等なく子供達も楽しそうに体験できたようです。

猛暑になりましたが、ご協力をいただいた各団体様をはじめボランティアスタッフの方々大変にありがとうございました。感謝申し上げます。

(会長 山田)

お知らせ

新津中央2016.8.9 (6) 第1744号 第2例会週報

2016/08/22

8月9日例会週報

お知らせ

8/20 『カヌーに乗ろう!!』 申込状況(8/3現在)

2016/08/04

 8/20イベント 『カヌーに乗ろう!!』 

現在の参加状況です。

8/3現在 23名の方から申込みを頂いております。

まだご参加可能ですので、お気軽に申込み、お問い合わせください。

特別講演会のみ、カヌー試乗会のみのご参加もOKです!!

ご質問、お問い合わせは下記まで

( 担当:山田会長 090-6251-3008 )

カヌーに乗ろう!!チラシ

カヌーに乗ろう!!申込み用紙

お知らせ

8/20 『カヌーに乗ろう!!』 申込状況 (7/26現在)

2016/07/26

8/20イベント 『カヌーに乗ろう!!』の参加状況です。

7/26現在、小中学生11名の申込みを頂いております。

ありがとうございます。

 

定員35名、まだまだ空きがございますので、皆様の申込みをお待ちしております。

奮ってご参加ください(^o^)

特別講演会のみ、カヌー試乗会のみのご参加もOKです!!

ご質問、お問い合わせは下記まで

( 担当:山田会長 090-6251-3008 )

お知らせ

7月15日号「広報つばめ」の「みんなの掲示板」に掲載されました。  『カヌーに乗ろう!!』

2016/07/15

8/20予定イベント 『カヌーに乗ろう!!』が

7月15日号「広報つばめ」の「みんなの掲示板」に掲載されました。

さっそく本日、2名様のお申し込みがありました。

ありがとうございました。

来週には、燕市内の小・中学生にチラシが配布されます。100791293

お知らせ

8月20日(土曜日)開催、「カヌーに乗ろう!!」のご案内。

2016/07/15

カヌーに乗ろう!!チラシ

カヌーに乗ろう!!チラシ

カヌーに乗ろう!!申込み用紙

お知らせ

2016-2017 会長挨拶

2016/07/04

2016-2017会長挨拶

2016年度会長牧口

柏崎中央ロータリークラブ 

会長 牧口 幸嗣

クラブ会長の計画および目標

『原点回帰 寛容な心で自己研鑚を』

 20015月に加盟承認をうけて、今年度の10月には15周年記念を迎える柏崎中央ロータリークラブ。

このような節目の年に、会長を拝命することになりました。

歴代会長のこれまでの功績に敬意を表しそして、身の引き締まる思いを胸に中村幹事をはじめ会員の

みなさんの協力を仰ぎながら自然体で取り組もうと思っています。

 

 今年度のジョンF.ジャームRI会長のテーマは、「ROTARY SERVING

HUMANITY」(人類に奉仕するロータリー)、2560地区田中政春ガバナーの

地区目標は、「基本を学び、地域とともに」というテーマを掲げられました。

いずれのテーマもロータリーの本質というものを改めて見直すことだと思います。

そのことが地域に根差した活動そして、会員増強に繋がっていくと言われています。

 

 そこで私の会長方針は、「原点回帰 寛容な心で自己研鑚を」に致しました。

ロータリーに入会した経緯は、各々さまざまであると思います。

それと、個々の考え方は十人十色です。そういった個々が集まりクラブを形成し運営そして、

発展していくためには違う意見にも耳を傾けるといった寛容な心が必要ではないでしょうか。

そして、週1回の例会の時間を実りのあるものにしてもらいたいと思います。

卓話がためになった、今日はこんな素敵な出会いがあったなどほんの些細なことでも結構です。何か1つでも得るものがあればこんなに素晴らしいことはありません。

そのために各種セミナー、行事などには積極的に参加してください。自分自身の為に

ロータリークラブを大いに活用してください。個の充実がクラブの充実へと繋がっていきます。

 

 私自身、ご縁があり入会させて頂き今ここにいるのは、とても光栄なことだと思っています。

わがクラブの特徴は、節度があり明るく楽しいところです。こうした今まで培ってきた

会員の皆さんとの[]を乱さず、親睦を深めながらクラブの運営に努めてまいります。

若輩ではございますが、ご協力の程、何卒宜しくお願い致します。

 

 

(重点目標)

 15周年記念事業の開催、3クラブ合同夜例会の開催

 ○会員増強・・純増1名を目指します。

 ○国際奉仕・・懸賞論文コンクールの継続

 ○社会奉仕・・学童野球開催

お知らせ

「 総合体育館 防災広場 自主防災訓練 」の記事掲載

2016/06/16

「 総合体育館 防災広場 自主防災訓練 」の記事掲載

 

胎内市のWEBサイトに5月22日実施の自主防災訓練の記事が掲載されています。

 

胎内市

 

胎内市 たいない写真館

 

です。

 

是非、ご確認ください。

 

お知らせ

Copyright©2025 Rotary International District 2560 All Rights Reserved

▲ 上部へ