のRC紹介
クラブ役員・クラブ理事名簿【2016-2017】
2016/07/01
クラブ役員 | クラブ理事 | ||
職 名 | 氏 名 | 職 名 | 氏 名 |
会長 | 中村 茂美 | 会長 | 中村 茂美 |
副会長 | 堀川 敬 | 副会長 | 堀川 敬 |
会長エレクト | 時田 政義 | 会長エレクト | 時田 政義 |
直前会長 | 土田 範男 | 直前会長 | 土田 範男 |
幹事 | 伊藤 敬一 | 幹事 | 伊藤 敬一 |
会計 | 須貝 八栄 | 会計 | 須貝 八栄 |
S.A.A | 羽田 勝 | S.A.A | 羽田 勝 |
会計監査:佐藤 育夫副 幹 事 :佐藤 昭 | 会員増強常任委員会 | 船山 栄一 | |
公共イメージ常任委員長 | 近 勝俊 | ||
クラブ管理運営常任委員長 | 富樫 寿彦 | ||
奉仕プロジェクト常任委員長 | 威本 正之 | ||
ロータリー財団常任委員長 | 西奈美 公平 |
RC紹介
所属委員会名簿【2016-2017】
2016/07/01
正S.A.A 羽田 勝 副S.A.A 北村 繁 副S.A.A 涌井 龍彦 | |||||
常任委員会 | 常任委員長 | 委員会 | 担当委員長 | 委員 | |
会員増強委員会 | 船山 栄一 | 増強推進・退会防止・選考 | 佐藤 育夫 | 堀川 敬 | 須貝 八栄 |
公共イメージ委員会 | 近 勝俊 | 広報・雑誌・HP | 小川 寛 | 威本 正之 | 西奈美公平 |
ロータリー情報・姉妹クラブ | 桐生 利秋 | 山﨑 堅輔 | 時田 政義 | ||
クラブ管理運営委員会 | 富樫 寿彦 | プログラム | 宮村 秀昭 | 西村 好弘 | 富樫 誠 |
伊藤 正治 | |||||
親睦 | 相馬 勝彦 | 西 徳次郎 | 宮嶋 誠一 | ||
羽田 勝 | 杉田 祐一 | ||||
緒形 惣栄 | 須貝 洋子 | ||||
近 賢志 | |||||
会報出席 | 佐藤 守 | 石川まさみ | 桐生 照子 | ||
佐藤 昭 | 宮島 裕二 | ||||
小野 和英 | 石浦 一成 | ||||
奉仕プロジェクト委員会 | 威本 正之 | 職業奉仕 | 石川 まさみ | 北村 繁 | 富樫 寿彦 |
須貝 洋子 | 近 賢志 | ||||
国際奉仕 | 桐生 照子 | 相馬 勝彦 | 杉田 祐一 | ||
佐藤 育夫 | 宮村 秀昭 | ||||
佐藤 昭 | |||||
青少年奉仕 | 伊藤 正治 | 西 徳次郎 | 涌井 龍彦 | ||
宮島 裕二 | |||||
社会奉仕ボックス | 富樫 誠 | 須貝 八栄 | 船山 栄一 | ||
小川 寛 | 近 勝俊 | ||||
佐藤 守 | 石浦 一成 | ||||
ロータリー財団委員会 | 西奈美 公平 | ロータリー財団 | 西奈美 公平 | 宮嶋 誠一 | 緒形 惣栄 |
米山記念奨学 | 小野 和英 | 山﨑 堅輔 | 土田 範男 | ||
西村 好弘 |
RC紹介
クラブ会長のテーマ及び年度計画【2015-2016】
2015/07/02
◎会長テーマ
奉仕活動で地域のロータリーに対する公共イメージを高めよう
◎年度方針
1.会員増強と退会防止は最優先課題です。若い人は勿論、経験豊富な退職者にも目を向けるべきです。クラブ活性化のためにロータリー情報冊子を大いに活用して一人でも入会者を多くする。
2.創立55周年を迎えます。私たちの奉仕活動をもっと地域の人達に知ってもらうために、市の広報、市の掲示板、施設等を通じてクラブ行事、プロジェクト等をPRする。
3.親睦の第一歩は、例会出席からと言われます。毎週の例会で会員相互の友情を深め、楽しい時間を過ごす事ができるようにプログラムの充実に努める。
4.奉仕活動を効果的に行うには、地域社会のニーズを調査し、未来の夢計画の補助金を活用した一般市民参加の活動、市内中学校への野球大会・バレーボール大会への後援活動、その他、学校行事への参加等を通じロータリークラブの公共イメージ向上につなげたい。
フィリピンの里子に対する支援の継続。
5.ロータリー財団、米山奨学金、地区の目標達成に向けて皆で協力しよう。
6.笛吹ロータリークラブと姉妹クラブ締結に向け交流を深めよう。
7.IM実行委員長のもと、みんなで力を合わせて成功させよう。
RC紹介
中条ロータリークラブ アウトライン【2015-2016】
2015/07/02
1.クラブ略歴
・仮発会式:1962年6月16日
・国際ロータリー加盟承認:1962年7月12日
・スポンサークラブ:村上ロータリークラブ
2.区域限界
・胎内市(加治川以北、荒川以南)
3.会員数内訳
・区域内(胎内市):29名、その他4名
・男女比:男性30名、女性3名
4.会員年齢
・最年長者:88歳、最年少者:46歳、平均年齢:64.76歳(2015-07-01現在)
5.事務所
・〒959-2631 新潟県胎内市表町5番25号 水戸部計算センター内
事務員:長谷川なをみ
※)ガバナー輩出
1974-1975年:馬場金太郎
1978-1979年:馬場金太郎
2013-2014年:山﨑堅輔
RC紹介
クラブ役員・クラブ理事名簿【2015-2016】
2015/07/02
クラブ役員 | クラブ理事 | ||
職 名 | 氏 名 | 職 名 | 氏 名 |
会長 | 土田範男 | 会長 | 土田範男 |
副会長 | 相馬勝彦 | 副会長 | 相馬勝彦 |
会長エレクト | 中村茂美 | 会長エレクト | 中村茂美 |
直前会長 | 威本正之 | 直前会長 | 威本正之 |
幹事 | 宮村秀昭 | 幹事 | 宮村秀昭 |
会計 | 涌井龍彦 | 会計 | 涌井龍彦 |
S.A.A | 須貝八栄 | S.A.A | 須貝八栄 |
会計監査:佐藤育夫 副 幹 事 :伊藤敬一 | 会員増強・退会防止常任委員会 | 船山栄一 | |
クラブ広報常任委員長 | 石川まさみ | ||
クラブ管理運営常任委員長 | 時田政義 | ||
奉仕プロジェクト常任委員長 | 富樫寿彦 | ||
ロータリー財団推進常任委員長 | 堀川敬 |
RC紹介
所属委員会名簿【2015-2016】
2015/07/02
常任委員会 | 常任委員長 | 委員会 | 担当委員長 | 委員 | |
会員増強退会防止委員会 | 船山栄一 | 増強推進・退会防止・選考 | 須貝八栄 | 西奈美公平 | |
クラブ広報委員会 | 石川まさみ | 広報・雑誌・HP | 桐生照子 | 近勝俊 | 富樫寿彦 |
ロータリー情報 | 緒形惣栄 | 桐生利秋 | 西徳次郎 | ||
北村繁 | |||||
クラブ管理運営委員会 | 時田政義 | プログラム | 富樫誠 | 杉田隆 | 中村茂美 |
堀川敬 | |||||
親睦 | 宮嶋誠一 | 宮島裕二 | 西村好弘 | ||
伊藤敬一 | 佐藤育夫 | ||||
小野和英 | 小川寛 | ||||
会報出席 | 奥村早苗 | 佐藤昭 | 山﨑堅輔 | ||
佐藤守 | 涌井龍彦 | ||||
津軽利紀 | |||||
奉仕プロジェクト委員会 | 富樫寿彦 | 職業奉仕 | 佐藤育夫 | 西徳次郎 | 石川まさみ |
相馬勝彦 | |||||
国際奉仕 | 杉田隆 | 羽田勝 | 宮島裕二 | ||
奥村早苗 | 時田政義 | ||||
威本正之 | |||||
青少年奉仕 | 佐藤昭 | 桐生照子 | 涌井龍彦 | ||
西村好弘 | |||||
社会奉仕ボックス・ 広報公共イメージ |
小川寛 | 富樫誠 | 津軽利紀 | ||
佐藤守 | 山﨑堅輔 | ||||
小野和英 | |||||
財団推進委員会 | 堀川敬 | ロータリー財団 | 西奈美公平 | 船山栄一 | 宮嶋誠一 |
米山記念奨学 | 近勝俊 | 北村繁 | 緒形惣栄 |
RC紹介
2014-2015年度☆分水ロータリークラブ
2014/12/22
分水ロータリークラブ☆紹介
クラブ紹介
RIに加盟承認されたのが、1974年4月8日。昨年度(2013-2014年度)、創立40周年となり、記念式典を行いました。たくさんの御出席、ありがとうございました!次の50周年に向けて、頑張ります!
会長方針
会員同士の親睦・融和も大事ですが、家族を通して親睦・融和を図ることで、家族がロータリーを理解していただき、ロータリーに輝きを持てると思います。また、地区テーマでもある「ロータリーはあなた自身から」に倣い、会員自身の手で地域社会のニーズに合った奉仕活動をすることで、世間にロータリーの存在を広めていき、RIのテーマである「ロータリーに輝きを」を実行していければと思います。
例会では、多種多様な職業の方々から、会部卓話をお願いし、それを自分の知識としていただくことで、ロータリーによって輝きを放っていただきたいと思います。
クラブ目標
①会員増強目標:会員数の10%にあたる3名の増員
②毎月、夜例会を実施し、会員同士の親睦を深める。→1品持ち寄り例会の復活
③会員の意識調査、満足度調査を行う。このアンケートを行うことで、会員個々のクラブに対する意識や満足度を調査し、クラブの現状を知って、クラブ運営に役立てていきたい。
④社会奉仕活動の見直し。→皆さんと熟考、議論の上で判断する。
⑤「ロータリーの森」の作業マニュアルの作成。→1年を通して作業を行えるようにする。
⑥RI第2560地区ホームページの当クラブのページに例会案内や各種行事等の案内を掲載し、会員の皆さんから活用してもらいたい。
⑦ロータリーカードの加入率を上げ、ロータリー財団に貢献したい。
☆例会
例会日 : 火曜日
例会場 : 新潟大栄信用組合本店3階
(燕市分水桜町1-4-14)
時 間 : 12:30
☆委員会活動
・会員増強
クラブ目標の純増3名を目標にしています。昨年度、新会員が2名増え、今年度からはさらに1名増えました。1名退会されたので、今年度は純増ゼロですが、昨年度からは2名増えており、出席率も昨年度の同じ時期から1.5%ほど上昇しており、賑やかな例会が続いているような気がします。今後は、新年会などの夜例会に候補者を招待し、ロータリーの雰囲気を感じてもらうことで、入会しやすくなるようにしていく予定です。
・親睦活動
今年度は、月1回夜例会を行い、夜例会を通して会員及び会員家族間の融和を図ることを目標としています。12月16日のクリスマス家族大会はヨネックスカントリークラブで盛大に行いました☆
・社会奉仕活動
会長方針にある「ロータリーの森」の整備を年4回行う予定です。上半期で行った事業は、ゲートボール大会や少年野球大会を実施してきました。下半期は、保育園の遊具のペンキ塗りや、燕市内3クラブ合同で行っている「お靴のベッド」を贈呈する予定です。また、公式訪問の際ガバナーから、「分水桜まつりの時に何かできないか」とご指導いただきました。今後、熟考するつもりです。
・その他奉仕活動
ロータリー財団、米山奨学、国際奉仕の3つの委員会では、それぞれ「財団ボックスデー」「米山ボックスデー」「ちゃりせんデー」を設置し、夜例会以外の通常例会で寄付をお願いしています。「ちゃりせんデー」で集められたお金は、チャイルド・ファンド・ジャパンの里親制度に利用され、現在フィリピンの11歳の男の子で3人目のチャイルドとなります。
・友好クラブ
長野県の伊那中央ロータリークラブと平成20年4月に友好クラブを締結しました。その後、新潟と長野を行ったり来たりして、親睦を深めています。
RC紹介
例会のご案内
2014/07/19
例会場 村上市瀬波温泉2-10-24
大観荘 (山側二階 舞鶴の間)
TEL。0254-53-2131
FAX。0254-53-2768
例会日 木曜日
12時から食事
12時30分から例会
13時30分終了
事務局 村上商工会議所
村上市小町4-10
TEL.0254-53-4257
FAX.0254-53-0172
RC紹介
2014年-2015年度クラブ会長のテーマ・年度計画
2014/07/07
第37代新津中央ロータリークラブ 渡邊嘉子会長
『今年度のテーマと年度計画』
『魅力ある、元気なクラブを作ろう!』
この度、2014-2015年度新津中央ロータリークラブ会長を仰せつかりました渡邊嘉子です。
私には身に余る大任ですが、クラブの諸先輩方が築き上げて来られた伝統を守り、草野 満幹事と
二人三脚でロータリー活動に精一杯努力して参りたいと思いますので会員各位のご指導とご支援を
よろしくお願い申し上げます。
◇「楽しいロータリークラブ創り」
会員のみなさんひとりひとりが持ち味を十分に出し切って活動できるように同行会を始動し、また
昼例会に出席できない会員のために夜例会を実施し、親睦を深めていこうと思います。
◇「仲間を増やそう!!」
「新しい仲間を増やそう!!」
当クラブの今一番の問題は、会員増強ではないのかと思います。 会員同士の交流の場、新入会員が
会に馴染む場を作って、語らい親睦 を深め、新会員増強に努めたいと思います。
なお、今期は若いメンバーも増強委員に加えました。
「会員全員で会員増強がんばりましょう!!」
☆新規 社会奉仕活動の実施(地区補助金の活用)
☆同行会、夜例会、交流の場の実施(会員の親睦を深めるため)
☆米山奨学生の受入(1年間)
☆次年度ライラ研修に向けた計画
☆広報活動の活発化(マスメデイア等にクラブ活動、イベントの内容を 積極的に流す)
魅力あるクラブこそが、会員を惹きつける力となります。チームワークのとれた秩序ある品格のある
クラブこそが、周囲からも評価され認められることになります。それは、会員ひとりひとりの人間力
であり、クラブ奉仕の理念そのものだと思います。
☆出席して楽しい例会
☆出席してためになる例会
☆出席しないと損をする例会
『魅力ある、元気なクラブを作ろう!!』を目指していきま すので、今年度一年間よろし
くお願い致します。
RC紹介