中条ロータリークラブの活動報告
2014-2015年度 第31回例会
2015/03/04
〇国歌斉唱「君が代」
〇ロータリーソング「奉仕の理想」
◎会長挨拶(威本正之さん)
治療のためにロータリークラブ活動、例会出席を控えていた山﨑堅輔さんが今日から復帰いたしました。真に嬉しいお話しで、後ほどご本人からご挨拶もあると思います。
そして、奥様がお亡くなりになった時田さんも今日から例会に出席いたします。ご苦労も多く大変だったと思いますが、元気そうなお顔を拝見出来て嬉しく思います。
いい事ばかりだと思っていたら、近さんが足を怪我したようで松葉杖で歩いております。
さて、話しは変わります。ロータリー活動は各クラブの自主性に任せてくれる部分が多く、各クラブが地域に即した主体的な活動が出来るようになっております。ただ、一点だけ、地区補助金活動、ロータリー財団からの補助を受ける活動に付きましては審査が入ります。ローカルなスポーツの支援の様な類の案件には補助金が交付されることはありません…。
◎幹事報告(西奈美公平さん)
諸事連絡。
3月4日 理事会・通常例会・各種お祝い・広報雑誌
3月11日 通常例会 外部卓話(環境システム事業協同組合 新潟総括本部長 桜井啓士様)
3月18日 通常例会 内部卓話(ロータリー財団未来の夢計画:威本会長)
3月25日 通常例会 内部卓話(戦後70年史:西村好弘さん)
…
◎委員会報告
★出席報告(小川寛さん)
無断欠席者は0名です。
皆出席の表彰です。時田政義さん(5年)、富樫寿彦さん(2年)
★ニコニコボックス(時田政義さん)
本来は近さんなのですが、足のケガの影響で私が代わりを務めます。
ボックス者は多数です。
私事になりますが、妻の通夜、告別式に会員の皆様には、ご列席戴き誠に感謝申し上げます。3年前にガンを発症し、手術治療の経過も順調で退院後は元気にしていました。昨年の春には娘夫婦と沖縄旅行に出掛けるまでに回復していました。その一ヵ月後に転移が見つかり、再び抗癌剤治療を行いましたが、三種の治療を試しましたが最適な治療法も見つからないまま徐々に体力が奪われていくような感じでした…。
★ニコニコボックス(山﨑堅輔さん)
私のケガでは大変ご心配をお掛けしました。数年前に博多空港で倒れた時と同じような形で、スキーの大回転の練習で50-60キロ位のスピードで滑走している時に気を失い、雪面に叩きつけられた格好です…。
★国際親善友好ボックス(羽田勝さん)
第1例会なので、ボックスをお願いします。
★社会奉仕委員会(山﨑堅輔さん)
胎内市で社会奉仕に関する活動報告会が催されます。委員の方で日時に都合の付く方はご参加ください。
★ロータリーの友(堀川敬さん)
3月は識字率向上月間です。識字率向上のための活動をしているクラブとその内容を紹介します。
吉川ロータリークラブ、シャープペンシルと替え芯をフィリピンの児童に贈る活動をしています。中条クラブもフィリピンには縁があるのですが、このように現地まで出掛けての活動にはなかなか繋がりません。
せせらぎ三島ロータリークラブ、タイに日本の放置自転車を贈呈という活動を行っています。タイは遠距離通学が多く本当に助かっているようです。
熊本西稜ロータリークラブ、アフリカのギニアにランドセルを贈呈する活動です。クラリーノで有名なクラレさんも同様の活動をしています。我がクラブにはクラレさんも所属していますのでご紹介いたしました。
★内部卓話(威本正之会長)
胎内市ではキャリア教育にも力を入れております。どういう事かというと「社会的・職業的自立に向け、将来の目標を見出す教育の推進」という事です。
「胎内市キャリア教育推進連絡協議会」を設立し、地域関係者と連携した活動を推進してます。具体的には、「胎内市人材バンク」(胎内市職場体験学習協力事業所一覧表、胎内市体験学習等授業協力者一覧)を立ち上げ、地域コーディネーターを中核として、中学生の職場体験学習や、小学生が地域のプロフェッショナルに学ぶ機会を創出します。
小・中学校の学校活動において、高校生・専門学校生・大学生など上級学校の生徒・ 学生を招くことにより、交流を図りながら互いの人間関係形成能力や将来設計能力を高める活動を推進します。
職場体験では3-4日間の日程で企業に伺って職場体験をするという内容で、各企業にご協力をお願いしております。会員の企業にも協力の要請がある時は是非ともご尽力ください。(夜のお仕事をされている会員様は…)
活動報告